ATAMブログ

2023.02.14

展示会のお知らせ ー オンラインイラスト教室|ATAM ACADEMY

こんにちは。オンラインで学ぶイラスト教室のアタムアカデミーです。

展示会開催のお知らせです。
これまで、デジタルイラストでさまざまなテーマに取り組んできました。
今回はデジタルから「現物」にすることで変わる「見え方」を知ってもらい、
テーマのある「展示」を開催することで、デジタルから飛び出して今までと異なった「体験」を目指します。

展示のために出してもらったイラストはどれも気持ちを感じる素敵な作品ばかりです。
ぜひ会場で、様々な作品からいろいろな「メッセージ」を感じ取ってください。

また、会場では講師が在廊している日もありますので、
いつもオンラインでお話ししている講師と直接話すこともできます。
「在廊予定表」をご確認の上会場までお越しください。

目次

 

展示会の開催概要

ATAMACADEMY生徒作品展示会
メッセージ -300人のキャンバス-

  • 開催期間:2023年3月21日(火)ー3月26日(日)
    開場時間:11時ー19時 ※最終日のみ17時まで
    会場:アートコンプレックスセンター2階

入場:無料(チケットは必要ありません)
住所:東京都新宿区大京町12-9,2F
最寄駅:
・東京メトロ丸の内線「四谷三丁目」駅 出口1より徒歩7分
・JR総武線「信濃町」駅より徒歩7分

ギャラリーサイト
https://www.gallerycomplex.com/schedule/ACT231/atam.html

 

展示のイメージ

作品1つ1つにキャプションがついています

キャプションとは「作品の情報」がわかるものです。

 
キャプションに「QRコード」が記載してあるものはそこから、スタンプを購入することができます。
気になるイラストがあったらQRコードを読み込んでみてね。他の絵がらのデザインを見ることができます。

 

会場ではアイパッドからグッズ購入ができます

好きなイラストのグッズが気になる方には、その場でグッズをチェックできるようにiPadを準備します。
会場でぜひ、チェックしてみてくださいね!

物販のご案内

当日会場でグッズを購入できます
グッズはSUZURIに登録しますので、展示会場にいなくてもグッズを買うことができます!
現在販売中です。ぜひチェックしてみてくださいね!
販売ページはコチラhttps://suzuri.jp/AtamAcademy

アタムのSUZURIに登録されたグッズは、売れたら報酬がもらえる!
ぜひお友達やSNSで宣伝してみてね。

 

ギャラリーってこういうところ

 

  • アーティストの作品を展示

  • 今回のギャラリーのこと

  • アタムの先生も使っている⁉︎

▶︎【アーティストの作品を展示】
ギャラリーとはプロ・アマチュア問わず、アーティストの作品の展示やイベントの開催を目的とした空間です。
ギャラリーは日本語で「画廊」となります。

 
▶︎【今回のギャラリーのこと】
今回、アタムが展示するギャラリーはアートコンプレックスセンターです。
いくつものスペースがあるため、同時に違う作家の展示を複数見ることができます。
なので、アタムの展示を見にきたときは、他の部屋の展示もぜひ見てみてください!

他の部屋の展示が気になるときは、ギャラリーのサイトをチェック!
https://www.gallerycomplex.com/

 
▶︎【アタムの先生も使っている⁉︎】
ギャラリーはそれぞれのギャラリーで客層が違ったり。と見にくるお客さんの特徴が異なります。
アタムの先生たちも作品を知ってもらうために活動をしていますが、
自身の作品にあったギャラリーで展示会を行うことで、
作品を好きになってくれそうな人たちに見てもらうことができています。

個展やグループ展の開催を目指すときは、どんなギャラリーがあるのか。場所はどこがいいのか。など
自身の魅力を最大限に伝えられるギャラリーを探そう!

鑑賞の注意事項

 

  • 静かにする

    他の方の鑑賞を妨げるような大声や物音には気をつけましょう

  • あばれない

    走り回ったり、暴れると他の方にぶつかったり、作品に接触し破損の恐れがあります。作品は落ち着いて見ましょう

  • 感染症拡大防止にご協力ください

    ギャラリーでは感染症の対策を行っています。
    マスクの着用とアルコール消毒にご協力ください

  • 作品にさわらない

    作品にさわると、落下・破損の恐れがあります。
    さわらないようにしましょう。

※会場内、他の展示室でも注意は守りましょう

在廊予定表

いつもオンラインでお話ししている先生に会いに行こう!
今回の展示会では先生が在廊します。
直接お話しできるのでぜひ!予定表で日付や時間を確認して、ご来場ください。


表示する

会場でみなさんにお会いできることを楽しみにしています。
自身の作品は展示すると「どう見えるのか?」ぜひ見に来てくださいね!

 

ブログカテゴリ

★公式ニュース
★校長先生が伝える授業内容
★アタムくんが伝える描き方ノウハウ
★授業ブログ
★講師インタビュー
★ブログTOP