イラストノウハウ
動物・モンスターの描き方

初心者も簡単!ライオンのイラストの描き方

  • 描き方

迫力満点のライオンを描いてみたいけど、難しそう…そんな悩みをお持ちではありませんか?実はライオンも、描くポイントを押さえれば初心者でも簡単に描けます!

今回は、丸や三角といった基本の形からスタートして、立派なたてがみや表情まで、順番に描き方を解説していきます。一緒にライオンのイラストの練習をしましょう。

ライオンの基本的な特徴

ライオンと言えば、フサフサしたタテガミや迫力のある目つき、力強くガッシリした足が特徴です。

ネコ科らしいしなやかな胴体は黄褐色をしており、尻尾の先にもフサフサした毛がついています。

ライオンのアタリの描き方

まずはライオンをイメージして、頭、肩、腰、脚の関節の位置に丸を描きましょう。背骨や手足の骨に当たる部分を線で繋ぎ、大まかな形を作ります。

ライオンの骨格に肉をつけていきます。ライオンの脚は一度に描くのではなく、関節の部分で切り分けて描くと、骨格の形を保ちやすくなります。

肉付けが完了したら、ライオンの形を整えます。ライオンは猫のようにしなやかな体をしているので、体の線が滑らかな曲線になるように意識しましょう。ライオンの顔やたてがみも描き加えましょう。

ライオンの線画の描き方

まずは、ライオンの立て髪によって隠れる胴体のアタリを消しましょう。その後、アタリに沿ってライオンの線画を描いていきます。

立て髪を描くときには、ライオンの顔から外側に向かって広がる流れを意識して、線を描き込みましょう。

ライオンの色の塗り方

ライオンは胴体の毛は比較的短いので、毛を描き込みすぎないように気をつけます。

ライオンの立て髪のしわになる部分や、奥にある脚の影を濃く描いていきます。

これでライオンのイラストの完成です!

ライオンのイラストを描くコツ

ライオンを描くときは、大まかなパーツを描いてアタリを取った後、ライオンの基本的な特徴を意識しながら、筋肉を描きこんでいきます。

緑の線で示したように、胸を厚く、胴は短めに、尻尾を長めにすると、本物のライオンに近づきます。

タテガミは身体をおおよそ描き終えた後に、レイヤーを分けるなどして上から描き入れ、重なった部分(首など)を消すと良いでしょう。

アタムアカデミーでライオンの描き方を学べる

アタムアカデミーでは、ライオンの描き方を学べます。

関連記事

動物・モンスターの描き方

初心者も簡単!フクロウのイラストの描き方

丸い目とふわふわの羽が特徴的なフクロウは、一見難しそうに思えますが、初心者でも簡単に描けるんです! この記事では、シンプルな形からフクロウのイラストを完成させるステップを詳しく紹介します。かわいらしいフクロウを楽しく描いてみましょう! フクロウの基本的な特徴 フクロウは丸い頭と丸く大きな目、鋭いくち…

動物・モンスターの描き方

初心者も簡単!馬のイラストの描き方

馬のイラストを描くのは難しそう…そんな風に思っていませんか?実は、コツさえつかめば初心者でも簡単に馬のイラストを描くことができます! 今回は、馬のイラストの描き方について、ステップごとに丁寧に解説します。子どもから大人まで楽しく挑戦できる内容になっていますので、ぜひ一緒に馬を描いてみましょう! 馬の…

動物・モンスターの描き方

初心者も簡単!ロボットのイラストの描き方

今回はロボットのイラストの描き方をご紹介します。ロボットにも色々な種類がありますが、今回は、親しみやすい形のロボットを描いてみましょう。 ロボットのイラストの描き方 ロボットのアタリの描き方 最初にアタリを取りながら、ロボットのデザインを考えてみましょう。 まず、顔のパーツ(目・鼻・口・耳など)はデ…

遷移する 記事一覧に戻る

オンライン
無料体験レッスン

 
アタムアカデミーの
カリキュラムを体験できる
オンライン無料体験レッスンを毎週開催
タブレットでイラストを書いている子供

アタムアカデミーでは、入塾前にイラスト講座を体験できるオンライン無料体験レッスンを行っています。講師とビデオ通話をしながら授業を体験していきます。
オンライン無料体験レッスンはiPadに必要なソフトをインストールし、applepencilを使って授業を行っています。iPadをお持ちでない方は、紙とペンでの体験もできます。
課題や制作した作品は講師とチャットやメールでやりとりをすることで共有を行います。兄弟でのご参加、お友達同士のご参加もOK。
オンラインであっても、対面型の教室と同じように学ぶことができます。

  • 費用 無料
  • 時間 60
  • 人数 11
  • 場所 全国可
無料体験申込みはコチラから

受講に必要な機材

通信用デジタル端末

インターネット・カメラ機能のある端末1台

インターネット・カメラ機能のある端末
描画用デジタル端末

タブレット&タッチペン

タブレット&タッチペン
紙とペン
でも
参加OK!

現役のクリエイターが教えます!

  • 久遠
    久遠
    Kudou
  • すぴか
    すぴか
    Supika
  • 茉莉絵
    茉莉絵
    Marie
  • 矢代
    矢代
    yashiro
iPad・Apple Pencil
初月無料レンタル実施中!
無料体験申込みはコチラから