
パース・背景の描き方
初心者も簡単!ガーベラのイラストの描き方
ガーベラは丸く整った花びらが放射状に広がるのが特徴で、ポップで明るい印象を与える花として人気があります。ガーベラをイラストに取り入れると、軽やかで明るい雰囲気が生まれ、色のバリエーションを増やすことで楽しさや華やかさもプラスされます。 今回は、初心者でも簡単に実践できるガーベラの描き方についてご紹介…
カテゴリーから選ぶ
キーワードから選ぶ
かっちり描きこみすぎない、やわらかいタッチが魅力の“ゆるいイラスト”はSNSでも人気です。ゆるいイラストなら、形が少しゆがんでもむしろ味が出てかわいい仕上がりになるので初心者にもおすすめです。
そこで今回は、初心者でも気軽に挑戦できるゆるいイラストの描き方を、食べ物モチーフを中心にご紹介します。
リアルなイラストは色や形を正確に描くことが多いのに対し、ゆるいイラストではラフさや柔らかい雰囲気を大切にします。線の太さや濃さを一定にしなくてもよく、淡い色やパステルカラーを使ったり、塗り残しがあってもOKなのが特徴です。
マグカップをざっくり描いたら、ふちの内側下半分だけにコーヒー色を塗りましょう。最後に湯気をクルクルっと描くと、あたたかみが伝わります。線が少し曲がっても、ゆるい雰囲気を損なわないので気楽にチャレンジできます。
パンは表面にこんがりした焼き目をゆるく描き、真ん中にバターをちょこんとのせると、一気においしそうな雰囲気が出せます。輪郭もきっちり描かずに、少しラフな線でまとめるのがポイントです。
数枚重なったパンケーキを描くときは、境界線をはっきり描きすぎず、塗りだけで重なりを表現すると“ゆるさ”が引き立ちます。仕上げにシロップをたらし、白いハイライトを加えると、ツヤっとしたおいしそうな見た目になります。
ドーナツの穴の部分に一本の線を追加して立体感を演出すると、簡単においしそうになります。水色やピンクなど、ポップな色でトッピングを描けば、ゆるさとかわいらしさが際立ちます。
まず3本のバナナを並べて描き、その上部をまとめるように線をつなぎましょう。先端や上部に少しだけ緑色を混ぜてあげると、よりバナナらしく仕上がります。
いちごの種は大きめに、数は少なめに描くと、シンプルでかわいい印象になります。赤い色を塗って、ツヤと影をちょっと入れてあげるだけで、あっという間に“ゆるいイラスト”らしいいちごが完成です。
リアルないちごの描き方はこちらの記事も参考にしてください。
葉っぱは描きこみすぎずに、実の部分には大きめの網目をサッと入れると簡単にパイナップルらしくなります。線が多少曲がっても、ゆるいタッチのいい味になるので、気負わずに描きましょう。
三角形と四角形を組み合わせて形を取り、クリーム部分にスポンジやいちごをざっくり描き足します。最後に上にいちごを乗せれば、ゆるい雰囲気のショートケーキが一気に完成です。
グラスの中をピンクと白で塗り分け、上にいちごやホイップを描き加えるだけでパフェらしさが出せます。さらにいちごソースやトッピングを自由にプラスすると、見た目が華やかになります。
好みの形を先に描いて高さを出せば、一粒チョコのイラストが作れます。ホワイトチョコやピンクチョコなど色を変えるとポップでかわいくなるので、気分に合わせてアレンジしてみましょう。
長方形をざっくり描いたら、上半分にチョコの割れ目や四角い模様を適当に描いてください。チョコと包み紙の境目をなみなみの線で表すと、銀紙がはみ出している様子がゆるく再現できます。
オムライスは大まかな半円形を黄色で塗り、そこにお皿やケチャップを自由に描き足します。余裕があればブロッコリーやトマトをちょこっと添えてみると、さらに華やかになります。
ゆるい線で波打つように麺を表現し、上からミートソースをかけるときはソースの形をざっくり描きましょう。もこもこした影をつけると、ひき肉感が出てわかりやすくなります。
ラフな線や淡い色使いを楽しむことで、初心者でもすぐにゆるいイラストの描き方を習得できます。間違いや歪みも愛嬌として取り入れられるのが、ゆるいイラストの大きな魅力です。ぜひいろいろな食べ物をモチーフに描いてみてください。
アタムアカデミーでは、ゆるい食べ物の描き方を学ぶことができます。
アタムアカデミーでは、入塾前にイラスト講座を体験できるオンライン無料体験レッスンを行っています。講師とビデオ通話をしながら授業を体験していきます。
オンライン無料体験レッスンはiPadに必要なソフトをインストールし、applepencilを使って授業を行っています。iPadをお持ちでない方は、紙とペンでの体験もできます。
課題や制作した作品は講師とチャットやメールでやりとりをすることで共有を行います。兄弟でのご参加、お友達同士のご参加もOK。
オンラインであっても、対面型の教室と同じように学ぶことができます。
インターネット・カメラ機能のある端末1台
タブレット&タッチペン