2021.11.14
【アイビスペイント】背景を透明化・透過保存する方法
背景なしでキャラクターだけのイラストにしたいときに便利なアイビスペイントの機能、背景の透明化ついて説明するよ!
アイビスペイントで背景を透明する方法
背景を透明にするには、まずレイヤーをひらこう。
レイヤーメニューの一番下にある、「背景」の右にある3つの四角形を使っていくよ。
いつもは一番左の白い四角を使っているけど、右の2つどちらかを選ぶと、背景が透明になるよ。
右2つの四角形どちらかをえらぶと、えらんだもようにキャンバスの背景が変わるよ。
透明になったかどうかはキャンバスでかくにんしてね。
背景を透明化したイラストをアイビスペイントに保存する方法
今度は、いつもイラストの保存やマイギャラリーにもどるボタン、右下のやじるしをひらこう。
透明化するときは、上から2番目の「透過PNG保存」をタップしよう。
背景を透明化して画像を保存できたら、写真のアプリで確認してみよう!
保存したイラストの背景が黒くなっていたらOK♪
イラストの服や目の光の白色はぬりのこさないようにしておくのがポイントだよ。
楽しみながらイラストスキルを身につけられるアタムアカデミーを体験してみませんか?
美大出身者や社会で活躍するプロのクリエイターが、子供が夢中になるような楽しいレッスンを行います。
アートの楽しさを感じながら、「アートを通じて社会で生きるチカラを身につける」お手伝いをいたします。
アタムアカデミーでは、プロのイラストレーターからイラストスキルをオンラインで学べます。
無料体験レッスンもあるから、ぜひさんかしてくださいね♪
美大出身者や社会で活躍するプロのクリエイターが、子供が夢中になるような楽しいレッスンを行います。
アートの楽しさを感じながら、「アートを通じて社会で生きるチカラを身につける」お手伝いをいたします。
アタムアカデミーでは、プロのイラストレーターからイラストスキルをオンラインで学べます。
無料体験レッスンもあるから、ぜひさんかしてくださいね♪
今ならLINEで質問・トークし放題!
他にも知りたいことは気軽に聞いちゃおう!
他にも知りたいことは気軽に聞いちゃおう!