2022.09.24
絵や文字を縁取りで目立たせる方法 - イラストアプリ ibispaint編
今回は、アイビスペイントで
絵や文字をフチ取りする方法についてせつめいするよ!
①文字のフチ取り
「文字入れ」ツールをえらぶよ。
「文字追加」をおして、すきな文字をいれてね!
メニューの中の「スタイル」のバーをうごかして、フチ取りの太さと色を変えよう!
完成だよ!
②イラストや手書きの文字のふち取り
フチ取りたいイラストと背景のあいだに新しいレイヤーをふやしてね!
イラストは、ひとつのレイヤーにまとめておこう!
「フィルター」ツールをせんたくしてね!
フィルターメニューの「スタイル」をえらんで、その中の「ふちどり(外側)」をおしてね!
メニューからフチ取りの色と幅(太さ)をちょうせいしてね。
「参照」は「上のレイヤー」にしておこう。
「アンチエイリアス」を大きい数字にすると、フチ取りの線がぼやけてやわらかい印象になるよ!
ぜんぶ設定できたら、みどり色のチェックマークをおしてね!
手書きの文字なども、同じやりかたでフチ取りできるよ。
みんなもぜひ、ためしてみてね!
アタムアカデミー関連記事はこちら
アタムアカデミーって?
子どもから通えるオンライン型デジタルイラスト教室です
美大出身者や社会で活躍するクリエイターが、
アートにまつわる職業のプチ体験ができるような楽しいレッスンを行います。
STEAM教育の一角をアタムが担い、「アートを通じて社会で生きるチカラを身につける」お手伝いをいたします。
↓↓無料体験レッスンへ受付中! ご応募はこちらから