イラストノウハウ
人物・キャラクターの描き方

初心者も簡単!ワンピースのイラストの描き方

  • 描き方

今回は、イラスト初心者でも簡単に描けるワンピースの種類や特徴を紹介します。ワンピースは1枚で華やかさや個性を出せるため、キャラクターイラストにもぴったりの衣装です。

ワンピースの基本のデザイン

ワンピースを描く際は、まず基本的な形を決めることが大切です。主なデザインは「Aライン」と「Iライン」の2つがあります。

Aラインワンピース

イラストで特に人気のあるデザインはAラインワンピースです。肩から裾に向かってAの形に広がり、ウエストが絞られて裾が広がるタイプは「フィットアンドフレア」と呼ばれます。裾の広がりを控えめにすると大人っぽく、広げると可愛らしい雰囲気になります。

Iラインワンピース

Iラインワンピースは直線的で細身のシルエットが特徴で、スッキリした印象を与えます。フリルやギャザーを段々に重ねた「ティアードワンピース」、体にフィットする「タイトワンピース」、膝下から広がる「マーメイドワンピース」など、様々なアレンジが可能です。

ワンピースの丈の長さ

ワンピースは丈の長さによって印象が変わります。ひざ上の「ミニ丈」は元気で若々しい印象、ひざ丈の「ミディ丈」は落ち着いた印象、ふくらはぎ中間の「ミモレ丈」は上品で優雅な雰囲気になります。くるぶしまである「ロング丈」や「マキシ丈」は大人っぽくエレガントです。

ワンピースの柄のデザイン

ワンピースの柄はキャラクターの個性を引き立てます。チェック柄はカジュアルで元気なイメージ、花柄(ボタニカル柄)は優しく女性的、ドット柄はレトロでかわいらしい印象になります。アニマル柄は大胆で個性的、ストライプ柄は爽やかで知的な雰囲気を演出します。

ワンピースの基本の描き方

実際にAラインのワンピースのイラストを描いてみましょう!

ワンピースのアタリの描き方

最初に人物の体を描き、その上からワンピースの形を重ねます。Aラインの場合は「A」の字をイメージして裾を広げて描きます。この段階で丈の長さや袖のデザイン(半袖、長袖、ノースリーブなど)を決め、キャラクターの性格や季節に合わせます。

ワンピースの線画の描き方

アタリに沿って輪郭を描き、裾は柔らかな曲線で流れを表現します。ウエストが絞られているデザインの場合、放射状の直線的なシワを加えると布の質感や立体感が表現できます。

ワンピースのシワは服のシワの描き方の記事も参考にしてください。

ワンピースの色の塗り方

ワンピース全体を好きな色で塗り、胸元や裾に影を入れるとリアルな立体感が出ます。ワンピースの柄を追加すると、さらに魅力的なイラストになります。

ワンピースのイラストの仕上げ方

ワンピースの線画の色を馴染ませ、最後にリボンやレースなどの装飾を追加して完成させましょう。

ワンピースのアレンジの仕方

ワンピースのイラストにはアレンジを加えることで個性を表現できます。リボン・レース・フリルのアレンジ例を紹介します。

ワンピースにリボンをつける

最も簡単で可愛らしいのがリボンのアレンジです。ウエストに巻いて結ぶとメリハリがつき、襟元に細いリボンをつけると上品な雰囲気になります。

詳細なリボンの描き方は、リボンの描き方の記事も参考にしてください。

ワンピースにレースをつける

ワンピースの襟や袖口、裾にレースをつけるとエレガントな印象になります。レースには透け感のある素材を使うのもおすすめです。

レースの描き方の詳細は、レースの描き方の記事も参考にしてください。

ワンピースにフリルをつける

ワンピースの胸元や裾にフリルを加えると華やかで動きのある仕上がりになります。波状のラインでふんわり感を演出しましょう。多めのフリルでガーリーに、控えめにすると上品なアクセントになります。

アタムアカデミーでワンピースの描き方を学べる

アタムアカデミーでは、ワンピースの描き方を学ぶことができます。

関連記事

人物・キャラクターの描き方

初心者も簡単!獣人のイラストの描き方

獣人のイラストの基本 獣人とは、人間と動物の特徴を融合させた架空の種族です。獣人の見た目は動物寄りで、ファンタジー世界では人気の高いキャラクターのひとつです。自分が描きたい動物の特徴を意識しながら、個性的な獣人キャラクターを描いてみましょう。 ケモ度別の獣人キャラクター 獣人の見た目は、人間と動物の…

人物・キャラクターの描き方

初心者も簡単!女の子の水着のイラストの描き方

今回は、夏にぴったりな女の子の水着イラストの描き方を紹介します。水着の基本的な描き方を覚えることで、多彩なアレンジが可能になります。 水着の種類や特徴 水着にはさまざまな種類があり、代表的なものを3種類ご紹介します。 ビキニタイプの水着 ビキニは上下が分かれているタイプの水着です。トップは胸元が三角…

人物・キャラクターの描き方

初心者も簡単!ファンタジー衣装のイラストの描き方

ファンタジーイラストの基本 ファンタジーイラストの特徴 ファンタジーな衣装のイラストでは、幻想的な演出や非現実的な要素がとても重要です。 しかし、ゼロからオリジナルの世界を描くのは難しいため、まずは現実世界の服や歴史的な衣装を参考に、そこから想像を広げていくことがポイントです。 幻想的なイラストを描…

遷移する 記事一覧に戻る

オンライン
無料体験レッスン

 
アタムアカデミーの
カリキュラムを体験できる
オンライン無料体験レッスンを毎週開催
タブレットでイラストを書いている子供

アタムアカデミーでは、入塾前にイラスト講座を体験できるオンライン無料体験レッスンを行っています。講師とビデオ通話をしながら授業を体験していきます。
オンライン無料体験レッスンはiPadに必要なソフトをインストールし、applepencilを使って授業を行っています。iPadをお持ちでない方は、紙とペンでの体験もできます。
課題や制作した作品は講師とチャットやメールでやりとりをすることで共有を行います。兄弟でのご参加、お友達同士のご参加もOK。
オンラインであっても、対面型の教室と同じように学ぶことができます。

  • 費用 無料
  • 時間 60
  • 人数 11
  • 場所 全国可
無料体験申込みはコチラから

受講に必要な機材

通信用デジタル端末

インターネット・カメラ機能のある端末1台

インターネット・カメラ機能のある端末
描画用デジタル端末

タブレット&タッチペン

タブレット&タッチペン
紙とペン
でも
参加OK!

現役のクリエイターが教えます!

  • 久遠
    久遠
    Kudou
  • すぴか
    すぴか
    Supika
  • あっちゅん
    あっちゅん
    Acchun
  • 矢代
    矢代
    yashiro
iPad・Apple Pencil
初月無料レンタル実施中!
無料体験申込みはコチラから