カテゴリーから選ぶ
キーワードから選ぶ
カリキュラム
2021年2月の小学生クラスのカリキュラムでは、「自分の好きなもの」「興味のあるもの」「描いていて楽しいもの」を選んで作品集としてまとめ、自分を表現することを体験します。 誰しもが自己紹介をしたことがあると思います。職歴、生年月日、出身地、好きなものなど、紹介の内容は人それぞれですが、そのような自己…
2021年1月の小学生クラスのカリキュラムでは、身の回りの「面白いモノ」を素材にして、自分のオリジナルキャラクターを作っていきます。 キャラクターには、描き手と素材との関係性が現れます。ぜひ子どもたちが選んだ身の回りの「面白いモノ」について「どこが面白いの?」「どこからそう思ったの?」と聞いてみてく…
2020年11月の小学生クラスのカリキュラムでは、マンガ特有の表現(ふきだし・効果線など)の使い方を身に着け、4コママンガの制作にチャレンジします。 4コママンガは要点をおさえて4コマで起承転結を表現する必要があるため、構成力を育てることができます。 また、起承転結でマンガを制作するうえで、自分の考…
2020年10月の小学生クラスのカリキュラムでは、子どもたち自身で絵本のストーリーを起承転結の構造に分解し、イラストとして表現する場面を整理し、それらの場面をイラストで豊かに表現していきます。起承転結の構造を意識しながら、絵本を再構成することで、論理的思考が自然と育まれます。 小学校で身につけたい非…
トップページ / ATAMブログ / カリキュラム / ページ 4