まずは無料体験レッスン 電話 LINE

ATAMイラストブログ

イラストノウハウの記事一覧

イラストノウハウ

【スケッチブック】イラストの色味を後から変える方法 HSL調整の使い方

絵を描いていて、「すでに塗ってしまった色を後から変えたい」と思ったことはないかな?今回はそんな時に便利なスケッチブックの「HSL調整」という機能の使い方を紹介するよ!ぜんたいの絵の雰囲気を変えたいときにもとってもオススメの機能なんだ! スケッチブックでHSL調整を表示させよう まずはかえたい色のレイ…

イラストノウハウ

【アイビスペイント】レイヤーフォルダの使い方 フォルダ分け・複製の方法

今日はアイビスペイントの便利なレイヤーフォルダの使い方について説明するよ。 「イラストを集中して描いていたら、いつの間にかたくさんレイヤーを作ってしまった!」「どのレイヤーに自分が線を描いたのか、色を塗ったのか忘れてしまった…」 そんなとき、描いたイラストのパーツごとにフォルダにわけるととっても便利…

イラストノウハウ

【スケッチブック】カラーバランスを使ったイラストの色調整方法

今回は、スケッチブックアプリの「カラーバランス」機能の使い方を紹介するよ!カラーバランス機能を使えば、完成したイラスト全体の色味を変えたり、レイヤーごとに色を調整できるよ。 スケッチブックのカラーバランスを使ってイラストの色調整をしよう まずは、イラストの色味を変えたいレイヤーを選択して、メニューボ…

イラストノウハウ

【アイビスペイント】キャンバスサイズを変更する方法・トリミングする方法

アイビスペイントでイラストを描き始めたあとに、キャンバスサイズを変更する方法・トリミングする方法を紹介するよ!後から紙のサイズを変えたいとき、切り取りたいときにとってもベンリだよ〜✨ アイビスペイントでキャンバスサイズを変更する方法 お絵描きしている途中でキャンバスのサイズを変えたくなったときは、キ…

イラストノウハウ

初心者も簡単!柴犬の顔のイラストの描き方

今回は身近な動物イラスト「柴犬」の描き方を紹介していくよ! 柴犬の顔の特徴 犬は猫と違って、種類によっていろんな形や大きさがあるけれど、特徴をとらえると簡単にかけちゃうよ! 犬の顔は複雑そうにみえるけど、パーツをそれぞれ図形にしてみると、結構単純だよね! こうやってそれぞれを単純な形にしてから組み立…

イラストノウハウ

【スケッチブック】ブレンドモードでイラスト表現を広げる方法

ブレンドモードとは、デジタルでイラストをを描くときに、レイヤー同士の色や明るさを重ねたり混ぜたりする方法だよ。 ブレンドモードは、色をぬった絵に光をつけたり、影をつけたりするのにも使えるし、絵に深みをもたせたいときにもすごく便利なんだ。 みんなもいっしょに、ブレンドモードを使って雰囲気を変えてイラス…

イラストノウハウ

【スケッチブック】失敗しないためのスポイト機能・パレット機能の使い方

今日はスケッチブックで作った好きな色を、カラーパレットに保存する方法をみていくよ。 おきにいりの色をパレットに保存しておくと、すぐにおなじ色をつかうことができるからとってもべんりなんだ! スケッチブックのスポイト機能で好きな色を作ろう まずはカラーホイールの右上にある矢印の色を選ぶところをタップして…

イラストノウハウ

初心者も簡単!猫の顔のイラストの描き方

身近な動物のカンタンな描き方を紹介していくよ。 今回は可愛い猫の顔を一緒に練習していこう!猫はちょっと複雑だから、「顔」と「からだ」を分けて解説していくよ。 アタリから描き始めることで目・鼻・耳の位置をどこにすれば良いのか、猫の毛はどのように流れているか、などカンタンにコツを掴めるようになるよ! 猫…

イラストノウハウ

初心者も簡単!鳥(スズメ)のイラストの描き方

今回はみんながイメージしやすいスズメを題材にして、形や特徴を捉えることを意識しながら、イラストを描く練習をしよう。 スズメの形をよく見てアタリを取ろう スズメは鳥の中でも小さくて、ふっくらとしている特徴があるから、それを意識してさっそく描いていこう まずはスズメを、「頭」「体」「翼」「しっぽ」「足」…

イラストノウハウ

【アイビスペイント】アナログ線画を線画抽出する方法

今回は、アイビスペイント使って、紙に描いたイラストを線画に抽出する方法を解説するよ! アイビスペイントに線画抽出する事前準備を行う まずは、アイビスペイントで線画にするための紙のイラストを準備しよう。カメラで写真にとるから、濃い色でハッキリかいたり、ペンでなぞるのがおすすめだよ。 イラストの用意がで…